【Next.js】Hydration failed because the server…で「data-google-analytics-opt-out=””」を解決する方法

【Next.js】Hydration failed because the server...で「data-google-analytics-opt-out=""」を解決する方法

Next.jsを使っていて、以下のエラーに遭遇したことはありませんか?

Hydration failed because the server rendered HTML didn't match the client. As a result this tree will be regenerated on the client. This can happen if a SSR-ed Client Component used:のエラー表示

Hydration failed because the server rendered HTML didn't match the client.というエラーはよく出るかと思いますが、その中でも「data-google-analytics-opt-out=””」という表記がある場合の解決策について、お伝えします。

AIに聞いても大した答えが返ってこず、画面左下にずっと赤いエラーマークが出て鬱陶しいかと思うので、お悩みの方はぜひご参考ください。

目次

【解決策】「Google Analytics Opt-out Add-on (by Google)」をオフにする

結論として、Chrome拡張機能の「Google Analytics Opt-out Add-on (by Google)」をオフにすれば解決します。

トマトソース

非常に簡単ですね。

今すぐやってくださいませ。

ちなみに、私がこのエラーに遭遇した環境は以下です。

“@types/node”: “^22.13.10”,

“@types/react”: “^19.0.11”,

“@types/react-dom”: “^19.0.4”,

“cheerio”: “^1.0.0”,

“classnames”: “^2.5.1”,

“date-fns-tz”: “^3.2.0”,

“eslint”: “9.22.0”,

“eslint-config-next”: “^15.2.3”,

“eslint-config-prettier”: “^10.1.1”,

“highlight.js”: “^11.11.1”,

“microcms-js-sdk”: “^3.2.0”,

“next”: “^15.2.3”,

“prettier”: “^3.5.3”,

“react”: “19.0.0”,

“react-dom”: “19.0.0”,

“resend”: “^4.5.1”,

“typescript”: “^5.8.2”

「Google Analytics Opt-out Add-on (by Google)」をオフにする方法

この拡張機能をオフにするには、以下の手順でできます。

拡張機能をオフにする手順
  1. ブラウザのツールバーの拡張機能の欄のパズルのピースみたいなアイコンをクリック
  2. 対象の拡張機能の横の「…」が縦になっているところをクリック
  3. 「拡張機能を管理」をクリック
  4. 拡張機能の詳細ページに遷移するので「On」のトグルをクリック

以上です。

上記1と2、4についての画面イメージは以下です。

上記手順の①と②

拡張機能の詳細画面に行くための導線

上記手順の④

拡張機能の詳細ページでOffにする

以上です。

まとめ:解決策はいつもシンプル

今回はNext.jsのエラー「Hydration failed because the server…」における「data-google-analytics-opt-out=””」が原因の対処法をお伝えしました。

バイブコーディングでテキトーにアプリを作ってると、よくわからんエラーに遭遇してもAIが解決してくれますが、このエラーは無理でした(私の場合)。

なので、人力で調べてみるとすぐに解決したので、AIにもう少し賢くなっていただきたいなと感じた所存です。

とはいえ、エラーの解決策はシンプルなことが多いですね。

参考記事:Next.Js 15 Hydration Error

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次